top of page
検索

先日のオフ会について報告!

  • pop-asd-off
  • 2017年4月27日
  • 読了時間: 2分

お疲れ様です。かわずです。

第四回目のオフ会が終わりました。

参加希望者6名、当日参加者3名。

男性3人でゆっくりじっくりとりとめなく語り合う男(子?)会。

話は尽きず3時間はいつの間にか過ぎ、

今後の参考にもなったオフ会でした (。 ・o・))。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

「平日ノンアルoff@代々木上原」

■ 計3名(申し込み順)

  ・かわず氏

  ・ヤマドリ氏

  ・匿名氏

■ 4/18(火) 

  ・19:30集合 ~ 22:30解散

■ 貸切スペースにてひたすらトーク

■ 飲み物食べ物持参

■ 参加者一名900円

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

参加人数はGOSANでした。

紙コップやスティックコーヒーが余る&余る。

これはこれで学ぶ事があったように思います。

当事者についての興味深い見解もありました。

SNS外からの参加者がSNSに興味を持っていたので

それでSNSが賑わえばとも思います。

今後のスケジュールは未定ですが、またいつか開くかもしれません。

その時は必ず土日祝日で。あと男女別がいいかも。

男女セパレートのオフ会を待ってる人がいるようですので

試してみたく考えています。

ホームページ立ち上げ後、心の片隅で何人もの参加希望者が

殺到する展開を期待&心配していました。

もしも集まり過ぎたら何人か断わらないと… あぁ… 心苦しいなぁ… ジーザス… 

なんて考えていたあの頃の私に伝えたい。「3人だから」と。

しかしそもそもドタキャンOKで募集したので、

すぐにそのGENJITSUは自然と受入れられました。

自由な当事者会を立ち上げる心構えとして、

まず参加予定人数はあくまで 大雑把な目安 でしかないと

心して覚えておかねばと思いました。

そして想定外のシチュエーションも楽しめる

YO-YUがあると素晴らしい ( ˆ﹀ˆ )

つまり 幹事+誰か で当事者会は出来る訳ですから。

そしてドタキャンになった人に対しての追求も不要でしょう。

人が予定を変更する時は何かしらの理由や気分の浮き沈みが

あるでしょうから。開くからには柔軟な幹事でい続けたいなと。

興味を持たれた皆さん、どうもありがとうございました。


 
 
 

最新記事

すべて表示
差別する人が超不幸な理由!

今日は世の中に溢れるヘイト(悪口・誹謗中傷・否定)について考えてみようと思います。 理由は私自身がそれらに時々苦しめられる為、自分の考えを整理したいから。 先にお伝えしておきますが、いわゆる誰得な自己満足ブログになります。...

 
 
 
新しい自己肯定感を育てたい!

発達障害当事者は脳機能の障害を持っています。 注意や努力ではカバーしきれない生き辛さがあります。 特に発達障害に気付かず過ごす期間は根深い「自責の念」が育ちます。 かつての私は何度も「自責の念」に押し潰されそうになり、死にかけたものです。...

 
 
 
人に話せば楽になるというウソ!

心の問題で苦しむ人に対して、時々 「人に話せば楽になる」の一言で全てを片付ける人がいます。 そんなセリフに対して私がもし一言で片付け返すとしたら、 「浅はかにも程があるTAWA言だ」としか言い様がありません。 「人に話せば楽になる」というセリフ。...

 
 
 

© 2017 pop asd off

bottom of page