top of page
検索

これまでのオフ会についての報告!

  • pop-asd-off
  • 2017年1月18日
  • 読了時間: 3分

どうも、かわずです。

このホームページを立ち上げる数ヶ月前、昨年末から動き出したオフ会とは

果たしてどのような集まりだったのかお伝えします。

募集はSNSでのみ行いました。

POP ASD OFFに興味のある方は参考にお役立て下さい。

ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー

【第1回】立ち飲みハシゴoff@水道橋

■日時 : 2016/10/4(火)18:00 ~ 23:00

■人数 : 計5名

■費用 : 1名当り2700円

■場所 : 1軒目2軒目は立ち飲み・3軒目はコーヒー

かわずが水道橋に泊まるので開いた駅前ホロ酔いオフ。

幹事としては第1回目だったので緊張しましたが参加者が皆さん穏やか。

立ち飲みも新鮮だったらしく、それぞれに楽しめた様子でした。 とにかく平和な時間が流れていたと思います (ㅅ´ ˘ `)

夜風に吹かれながら小さなテーブルを囲んでとりとめなく会話しつつ、

なんやかんやで立ち飲みは1軒につき約1時間半滞在。

グロッキーになることもなく酔えました。

クロッキー帳を持参してくれた参加者の配慮で、

何かしら描いていると落ち着く特性を持つ参加者も喜んでいました。

予算はおおよその目安ですが、立ち飲みはそれぞれが気ままに飲み食いしつつ

1名約900円程度とかなりのコスパ。

話題も特に途切れる事なく気付けば予想以上に時間が流れていました。

徐々に皆さんがタチノミスト(何か腹立つ響き)としての

風格も漂い始めた後、3軒目は座りましょうという流れになり

コーヒーを飲み寛いで解散。

ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー

【第2回】祝日フリーダムoff@蔵前

■日時 : 2016/10/10(月)18:00 ~ 22:30

■人数 : 計11名

■費用 : 各自ゆえ不明

■場所 : 1軒目はバー・2軒目は定食

かわずは5分前くらいに会場に着き、目印のカードホルダーを付けて待機。

あの人か?この人か? ヽ(゚∀゚=゚∀゚)ノ 席は足りるか?電話は来てないか?

ぎこちない挨拶、解けない緊張… 参加希望者は10人越えの予定、

果たしてどんなオフになるのか…

やがて皆さん POTSURI - POTSURI と思い思いの時間に集まり始め、

気付けば8人程。では始めましょうということで乾杯。

「お、この人がA氏か… あ、B氏はまだ来てないな…」

飲みながら様々なことを考えている内に気付けば全参加者11人が揃っていました。

自己紹介(3回)以外はとりとめなく自由気ままに喋るといった感じ。

またもクロッキー帳が活躍したり、数人で隅田川沿いをランニングに行ったりしている内に

皆さんなんとなく打ち解け始めていました。

そんなこんなで21時も過ぎ場所を変えようということになりました。

当日かわずは1軒で解散と考えていたので嬉しい誤算。せっかくなので蔵前散歩。

そして駅近で定食を食べつつボックス席で語らい合ったのでした。

楽しかったのを覚えています。どのくらい楽しかったかというと

2膳目の御飯をよそった後、完全に乾燥するまで放置し解散まで話し続けたほどでした。

ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー

【第3回】皆が得する港区off@大井町

■日時 : 2016/11/14(月)19:30 ~ 23:30

■人数 : 計4名

■費用 : 未記録

■場所 : 1軒目2軒目3軒目とも立ち飲み

以前にあった「立ち飲みハシゴoff@水道橋」の続編という流れで、

同じメンバーで立ち飲みへ繰り出しました。

すでにお会いしている皆さんなので気張らず楽しめました。

大井町は立ち飲みの宝庫でして、

かわずは事前に定型の友人と2軒飲み歩き+さらにオフで3軒=計5軒

という記録的なベロリズムを発揮した日となりました( ´◡` )

今年まで酔いが残ってた程ですから(嘘)

ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー

・開催回数 3回

・累計人数 12名

恐れていた深刻な状況は皆無〜KAMUI〜でした。

それぞれに違った面白さがあった様に思います。

また開いて下さいとの要望が何人かからありました。

思い切って開いた甲斐があったなと素直に思います。

今後も皆得~minatoku2017~なオフを

模索して行ければと考えている次第です(・∀・


 
 
 

最新記事

すべて表示
差別する人が超不幸な理由!

今日は世の中に溢れるヘイト(悪口・誹謗中傷・否定)について考えてみようと思います。 理由は私自身がそれらに時々苦しめられる為、自分の考えを整理したいから。 先にお伝えしておきますが、いわゆる誰得な自己満足ブログになります。...

 
 
 
新しい自己肯定感を育てたい!

発達障害当事者は脳機能の障害を持っています。 注意や努力ではカバーしきれない生き辛さがあります。 特に発達障害に気付かず過ごす期間は根深い「自責の念」が育ちます。 かつての私は何度も「自責の念」に押し潰されそうになり、死にかけたものです。...

 
 
 
人に話せば楽になるというウソ!

心の問題で苦しむ人に対して、時々 「人に話せば楽になる」の一言で全てを片付ける人がいます。 そんなセリフに対して私がもし一言で片付け返すとしたら、 「浅はかにも程があるTAWA言だ」としか言い様がありません。 「人に話せば楽になる」というセリフ。...

 
 
 

© 2017 pop asd off

bottom of page